春の台湾日記

私と台湾

5回目の訪台(台北〜台中〜嘉義〜高雄〜花蓮〜台北)6日目 縦谷花蓮線(光復駅 / 凰林駅 )

次に、12:23林田山林業文化園區発のバスで客家の街、鳳林駅に行くはずだったのですが、バスの時間がずれていて、間違えて反対方向のバスに乗ってしまいました…

そこで、とりあえず、次の停留所である光復駅で降りました。私は台湾の小さな町が好きなので、この辺り一帯をぶらぶら散歩するのもとても楽しく、乗り間違えてしまったけれど、良い時間を過ごすことができました。

光復駅 日本統治時代からある駅で、どの列車も停車する大きな駅です

光復駅のバスの停留所から見える景色

13:13光復駅発、13:35鳳林駅着のバスで次の目的地へ。ここ鳳林鎮は、昔から原住民のタイヤル族アミ族が住んでおり、清朝末期には客家人が入植してきました。現在は客家人が6割を占め、東部で客家人口が最も多い、客家の街となっており、台湾の客家文化の重点発展区にもなっています。

鳳林公園内の客家文物館には、実際の生活に使われていた道具、衣服などが展示されており、客家人の暮らしや歴史、文化を知ることができます。とても興味深く、客家についての知識をもっと得たいと思いました。

鳳林公園 奥には客家文物館が見える

鳳林公園

まだ昼食を食べていなかったので、客家文物館内にあったフリーペーパーで紹介されていたお店に向かいました。見たことのないくらいニラがたっぷりと乗った臭豆腐です。とっても美味しくて、一皿をすぐに平らげてしまいました。バスの時間が迫っていなかったらもう一皿頼んでいたと思います。とても美味しかったです!

鳳林韭菜臭豆腐

韭菜臭豆腐

凰林駅

駅の柱には客家花布

花柄がとても綺麗です